★臨時総会と会員懇談会を行ないます! 定期総会時よりの懸案となっていた、会の定款を変更するための臨時総会を、左記の日程で行ないます。また終了後には会員の懇談会(意見交換会)も行いたいと思います。ぜひご参加ください。 臨時総会のご案内 日時 平成26年12月7日(日)午後1時半より 場所 釧路市民活動センター「わっと」会議室@ (釧路市末広町3丁目1番1、パステルパーク1階電話0154-22-2232) 議案 NPO法人トラストサルン釧路定款の一部変更について 【重要】臨時総会の成立には、一定以上の会員の出席が必要です。当日出席できない方は、同封したはがきで書面評決をお願いします。委任状でもよろしいのですが、確実に出席する予定の会員に委任してください。白紙委任の場合は理事長に委任したこととします。書面評決・委任状は出席数にカウントされます。よろしくお願いします。 会員懇談会のご案内 日時 平成26年12月7日の臨時総会終了後 場所 臨時総会に同じ 内容 今年度の活動報告とこれからの活動についての意見交換 ※サルンだより前号でのお知らせとは、会場が変更になり開始時間も変わりましたので、お間違いのないようにお願いします。 ※自家用車でお越しの場合には、パステルタウン駐車場、河畔駐車場ともに、「わっと」利用にて駐車料の割引券が出ますのでご利用ください。 活動報告 〇どんぐり記念日を盛大に開催 10月5日、秋恒例の「どんぐり記念日」を開催しました。前日は雨で心配されましたが、当日は晴天で暖かい日となり、願ってもない作業日和でした。 参加者は地元会員はじめ、ポスターを見てという初参加の一般の方、毎回参加いただている「こどもエコクラブくしろ」の子どもたちや釧路公立大学の学生さん、昨年に続いて本州や札幌など遠方から駆けつけてくださった「富士ゼロックス端数倶楽部」(富士ゼロックスの社員による社会ボランティア組織)の皆さんなど、総勢で58名にもなりました。 黒沢理事長のあいさつの後、二つのグループに分かれて作業を行いました。 ひとつはどんぐり拾いと植込み作業です。まず、苗畑周辺でどんぐりを拾いました。今年は数年に一度と言われる豊作年となって、ミズナラの木の下にはたくさんのどんぐりが落ちており、拾い集めることができました。拾ったどんぐりは虫食いなどを取り除くため、水につけておきました。 次にどんぐりの植込みです。事前に達古武周辺で拾い集め、水につけておいたどんぐりを苗畑に植込みます。苗畑の一角に播種場所を作り、どんぐりを埋めていきます。来春に発芽状況を調べるために、100個ずつ、きれいに並べて埋めていきました。 もう一つのグループは植林作業です。この時期に植樹できる種類はミズナラなどに限られていますが、今回はポット苗のカラコギカエデも植栽しました。まず苗畑で大きく育った苗を掘り起し、樹種と本数を数えて束ねます。そして束ねた苗とスコップを持って、10分ほど山を登ったところにある植林地に向かいました。達古武保護地は湿原に隣接する丘陵地帯で、伐採によって樹木がなく一面ササ原になってしまった部分があります。その場所に苗木を植え、再び森にすることを目指しています。 植林地では、黒沢理事長から植樹のやり方について実演指導が行われた後、それぞれ苗木を植えていきました。来年以降もササ刈りなどの作業があるため、苗を植えた場所がよくわかるように、きれいに一列に植えていきます。全部で60本の苗を植栽できました。 昼前にどちらの作業も終了し、沼の対岸にある達古武オートキャンプ場に移動、バーベキューの昼食を食べながら親睦を深めました。地元の会員からは新鮮なサンマやツブ貝、ジャガイモ団子の差し入れがあり、参加者一同、秋の味覚に舌鼓を打ちました。 午後は参加者からの要望により、保護地の見学をしました。 まず標茶町塘路にある第10号塘路保護地へ。ここは釧路湿原と釧路川の蛇行を見下ろす54ヘクタールの丘陵地です。尾根沿いはシカの食害がひどく一面のササ原でしたが、6年ほど前からシカ除け柵を設置した中に植栽を行い、ようやく樹木が目立つようになってきました。 次に第21号コッタロ水源林保護地に向かいました。ここは釧路湿原のなかでも最も原生的な状態を保っているコッタロ湿原に隣接する丘陵地帯で、総面積は203ヘクタールもあります。コッタロ湿原自体は特別保護地区に指定され厳重に保護されていますが、それを取り巻く周辺は公園内でも規制の弱い普通地域などになっているため、この保護地はとても重要です。この保護地の中には沢が流れ、コッタロ湿原の水源のひとつとなっています。理事長の案内で散策しながら、トラスト活動の成果を感じたひと時でした。 今回も大勢の方々に作業と見学会に参加していただき、ありがとうございました。 〇社会福祉施設「はばたき」との協働作業 今年度も「勝野遺贈金」を活用して、多機能型通所施設「はばたき」のメンバーとともに、苗づくり活動を行っています。 今年は豊作だったので、親木ごとの種子の個性と粒形に着目して大、中、小に区分してどんぐりを採取・播種しました。達古武流域内の5地点、推定40本ほどの木を対象にして、種の形状に個性のある木のものを選択して採取しました。はばたきの皆さんとの採取は、合計で約4,000粒ほどになりました。 播種は苗床(1区画100粒単位)で2,000粒、育苗箱(発芽と床替え試験)に4箱約600粒、残った種は天然更新に期待して植林地に直接播種しました。 またどんぐり記念日に採取してもらった種子(約400粒)は、育苗箱に播種しました。 〇湿原保護基金にご寄付ありがとうございます 7名の方々から湿原保護基金へのご寄付をいただきました。(10月28日付、基金番号3089まで) このほか上智大学の研修班より、高齢者事業団との植林費用として指定寄付をいただきました。日本ナショナルトラスト協会ヤフーネット募金からもご寄付をいただきました。心よりお礼申し上げます。 〇湿原の新聞ができました! お待ちかね、湿原の新聞が完成しました。これは一般向け広報紙で、賛助会員や近隣の自然系施設などにも配布します。また今回は会員に2部ずつ送付します。会員の拡大に使ってくだされば幸いです。 さらに多くの部数が必要であれば、事務局までご相談ください。 |