NPO法人トラストサルン釧路

サルンだより 109号 2015.5.10


★トラストサルン釧路平成27年度定期総会のご案内
理事長 黒澤信道
 特定非営利活動法人トラストサルン釧路の平成27年度定期総会を、下記のとおり開催します。会の活動について話し合う大切な総会ですので、万障お繰り合わせのうえ参加くださいますよう、お願い申し上げます。
日時 平成27年6月7日(日)午後1時半より
場所 釧路市生涯学習センター602号室(釧路市幣舞4丁目28)
議題
・平成26年度の事業報告
・平成26年度決算報告ならびに監査報告
・平成27年度の事業計画案および予算案について
・定款の一部変更について
・その他・意見交換
 総会の開催には、一定以上の会員の出席(書面表決・委任状も含む)が必要です。当日出席できない方におかれましては、同封のハガキで書面意見または委任状の提出をお忘れなくお願いします。

★「みどりの日」自然環境功労者環境大臣表彰を受ける
 環境省は、自然環境の保全に関して顕著な功績があった者(又は団体)を表彰し、これを讃えるとともに、自然環境の保全について国民の認識を深めることを目的に、平成11年度から毎年度、『「みどりの日」自然環境功労者環境大臣表彰』を行っています。
 このたび特定非営利活動法人トラストサルン釧路は、永年にわたる釧路湿原の保全活動が認められ、「保全活動部門」で大臣表彰を受けることが決まりました。環境省作成の調書では「国立公園の外にあって保護されていない釧路湿原周辺の湿地や水源地の取得や植林行事の開催等、自然環境の保全及び普及啓発活動を推進した」とされています。これまでの地道な活動が評価されたものと考え、会員の皆さまはじめ、これまで活動を支えてくださったすべての方々ともに喜びたいと思います。今後も釧路湿原保全のためのトラスト活動を進めるとともに、これをきっかけに更に会員増加やトラスト活動への理解、湿原保全に対する理解が進んでほしいものと思います。
 表彰式は4月22日に東京都の新宿御苑にて行われ、任意団体時代のトラストサルン釧路発足の呼びかけ人であり、現在までトラストサルンの事務局長や役員として27年間にわたり屋台骨を支えてきた杉澤副理事長が出席しました。さらに受賞した全国の35団体・個人を代表して、杉澤副理事長が環境省から選ばれて謝辞を述べました。これも、トラストサルン釧路に対する評価の高さを表すものと思います。

★春の植樹祭は5月23日に
 毎年恒例となっている春の植樹祭「湿原再生の森づくり」を、5月23日(土)に行います。皆さまこぞって参加くださいますよう、お知らせします。
 5月23日(土)午前9時半に釧路町達古武の郷土資料館達古武分館(旧達古武小学校跡)集合。汚れても良い服装でおいでください。昼までの予定ですが、飲み水をご持参ください。午後も作業してくださる方は昼食持参で。雨天の場合は翌24日に順延となります。

★ボランティア植林も開始
 広く参加を呼びかけている植樹祭の前後には、会員等のボランティアによる植樹を随時行っています。5月9日(土)から毎週土曜日午前9時半に達古武保護地前集合です。天候によっては翌日の日曜日に行なうこともありますので、参加希望の方は事務局にご確認ください。6月13日まで予定しています。植樹祭に参加できない方は、この機会にぜひどうぞ。

★保護地めぐりを開催します!
 6月21日(日)に、会員皆さまからご要望の強かった保護地めぐりを行います。今回は湿原西側の保護地を数カ所回ります。
・第12号やちぼうず保護地 釧路市北斗にある、やちぼうずの景観が見事な保護地です。
・第6号保護地 鶴居村下幌呂にある保護地です。高層湿原にはイソツツジが見事に咲きます。
・第20号キタサンショウウオ保護地国立公園区域外で、自動車道建設予定地に近い湿原。キタサンショウウオの生息地として重要な地域です。
・第23号保護地 4年前に取得したこれも国立公園外の20ヘクタールに及ぶ低層湿原です。
 午前9時半に、釧路市北斗にある釧路湿原野生生物保護センター駐車場に集合。自家用車のない方は事務局へご相談ください。ゴム長靴の用意をお願いします。昼までの予定です。

★湿原保護基金応募者
(平成27年3月31日まで、延べ33件)
保護基金へのご寄付に、心より感謝申し上げます。

★目的指定のご寄付
(高齢者事業団に作業委託する植林の費用として)
 その他のご寄付(カンパ)も多数いただいております。トラストサルン釧路の活動は皆様に支えられていることを、改めて実感します。

★省エネ住宅エコポイントも!
 今年度から新しく始まった「省エネ住宅エコポイント」の寄付対象団体のひとつに、トラストサルン釧路が選ばれました。住宅の省エネリフォームなどで獲得したポイントを、対象団体への寄付金とすることができます。詳しくは工務店などにお尋ねください。